寒中お見舞い申し上げます
お元気ですか。いかがお過ごしでしょうか。 わたしは、決めました。試験が終わる7月末では、時間もお金も職人としての技術や知識を体得するために費やすこと。そして、ドイツ語。この2点。欲を言えば、あと、英語。 Ausbildu...
お元気ですか。いかがお過ごしでしょうか。 わたしは、決めました。試験が終わる7月末では、時間もお金も職人としての技術や知識を体得するために費やすこと。そして、ドイツ語。この2点。欲を言えば、あと、英語。 Ausbildu...
苦しかった一年が、やっと、終わる。そう思いながら、職場の年末の大掃除をしていました。予想もしていなかったコロナも手伝って、図らずも、宣言していた「修業=試験が終わるまで」は日本へ渡ることがなさそうです。(本当は春に一度帰...
9月29日に開催されたベルリンマラソンに参加し、完走しました。お礼を伝えたい人がたくさんいるので、今日はスピーチ風に 抽選が当たってから考えなよ、と背中を押してくれたあなた完走できなくても誰にも叱られないでしょ、と励まし...
大阪での地震のニュースは、こちらにも届いています。日本はもう、夜を迎えていますね。どうか、心休まるときが1秒でも多くありますように。 さて、今日も、お手紙シリーズを重ねていきます。ウイーン旅行記については少々お時間くださ...
地層好きのYくんへ ドイツで初めて、ワンダリングというものをしました。ワンダリングの定義はよくわかってないけど、自然の中をワンダーする感じです。 ノイシュバンシュタイン城を見学後(あ、ガラスの靴置いて来るの忘れた笑)、ロ...