コンテンツへスキップ
はなまるえがお
あいことばは、いらっしゃい
  • カウンター
  • 私について
    • Ausbildung?
  • 日記について
    • 日記
  • すてきなヒトモノコトバショ
    • schön

カテゴリー: 日々感じること

日々感じること/日記/説明

職人としてのスタート地点

2019年2月12日
はなまるえがお 4コメント

渡航前に私が想像していたゲゼレ(私が今取得しようとしている国家資格取得者)とは差異が出てきたので記録しておこう。 渡航前は、ゲゼレになれば、一人前の職人だ!何でも作れるようになって、すぐにお店も開けるレベルになる!という...

日々感じること/日記

トイレットペーパーで自己紹介

2019年1月27日
はなまるえがお 0コメント

職業学校でクラスメイトのことをもっと知ろう、ということで、先日通常の授業ではなく丸一日グループワークをしました。一番印象的で面白かったのがトイレットペーパーを使った自己紹介兼アイスブレイク。 その方法は1、円形に座ります...

日々感じること/日記

2018年を振り返って

2018年12月31日
はなまるえがお 2コメント

いろんなことがあったなぁ、と思いますがまずはドイツにきた事が一番大きな環境の変化でした。かといって、流暢なドイツ語ができるようになったわけでもなくて、ものすごく美味しいケーキが焼けるようになったわけでもない。むしろ、あま...

日々感じること/日記

ひとりごと

2018年10月11日
はなまるえがお 0コメント

もう少し、正直に書いてみよう。 修業が始まって1ヶ月。正直、やっぱり、どうしても、辛いし大変だ。職場には、いろいろな背景を持った違う文化・考えの人が働いている。悔しい思いもする。精一杯やっても作業が遅い(これ自分がもっと...

日々感じること/日記

ここ3週間の出来事

2018年9月14日
はなまるえがお 2コメント

すっかり間が空いてしまいました。阿部、生きてます!この3週間の間に、引越し、旅行を経て、仕事(修業)、学校が始まりました。 私の今の語学レベルは日常会話なら単語でなんとか、になりました。住んだほうがやはり早いですが、日本...

日々感じること/日記

ドイツ人もお世辞を言う

2018年6月27日
はなまるえがお 0コメント

ここ最近の授業で、一番衝撃的だったこと。ドイツは「Ja oder Nein」(イエスかノーか)の文化だと思っていたら、なんと、ドイツ人もお世辞を言うらしい。とんでもない先入観を持っていた。個人的には、お世辞抜きの方が楽で...

日々感じること/日記

お店という職業

2018年5月15日
はなまるえがお 0コメント

私がお店(またはとある何か)を開く意味ってこういうことであってもいいのかも。 社会的にうんぬん、とかではなくて、誰かの夢になるってとっても素敵。 私がやろうとしてることが、例えなくてはならないものであったとしても、誰かの...

すしハウス
おいしいモノバショコト/日々感じること

大好きな すしハウス

2018年1月3日
はなまるえがお 1コメント

食べて欲しいお弁当がある。 すしハウスの唐揚げ弁当。590円。 会って欲しい人がいる。 すしハウスの津城さん。 学生時代に、何度も沈んだ気持ちを軽くしてくれた「いらっしゃーい」。 正直、これまでお名前知らなかったが、勝手...

日々感じること/日記

伝わる記事の書き方

2018年1月2日
はなまるえがお 0コメント

伝わる記事の書き方というとちょっと偉そう。6年間記者をする中で私が繰り返し注意されたことと気をつけたこと。 どれも基本的な内容で、どこかで聞いたことがある内容ばかりだろう。 自分の気持ちに正直に書く 大事なことや伝えたい...

ドイツまでの道のり/日々感じること/日記

お菓子の扉、ひらく

2018年1月1日
はなまるえがお 2コメント

実は、ずっと悩んでいたことがある。お菓子と料理の違いについて。 料理は生きるために、なくてはならないもの。お菓子はなくても生きていけるもの。なくても生きていけるもの、でいいのだろうか。なくてもいいものなのに、なぜ発展して...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 3 4

書いた人

阿部容子
阿部容子
新卒から約6年間勤めた出版社を退社し2018年3月からドイツに菓子修業へ。目標ははなまるの笑顔になれる、ゆるされるカウンターを作ること。

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • schön
  • イベント告知
  • おいしいモノバショコト
  • お手紙シリーズ
  • ドイツからの道のり
  • ドイツまでの道のり
  • 日々感じること
  • 日記
  • 説明
  • カウンターへ
  • プライバシーポリシー