コンテンツへスキップ
はなまるえがお
あいことばは、いらっしゃい
  • カウンター
  • 私について
    • Ausbildung?
  • 日記について
    • 日記
  • すてきなヒトモノコトバショ
    • schön

投稿者:

お手紙シリーズ/日記

Rへ

2020年5月24日
はなまるえがお 0コメント

誕生日、おめでとう。 いつも気にかけてくれてありがとう。たまにくれる連絡はとても嬉しいです。 40歳まできっとあっという間で、これから一番変化の大きい10年間になるんだと思う。(最近ふと考えていたの)家族を持つことも、生...

おいしいモノバショコト/日記/説明

ザッハトルテについて

2020年4月30日
はなまるえがお 0コメント

ザッハトルテ、表面のチョコレートがシャリシャリしてなくても良いんです。ドイツには、これをザッハトルテと呼びますよ、呼んで良いですよという決まりがあって、教科書に載っているので紹介します。 チョコレート生地について・小麦粉...

おいしいモノバショコト/日々感じること/日記

イースターのお菓子

2020年4月20日
はなまるえがお 0コメント

今年は4月12日がイースターでした。当日の朝食にはパンに卵、ハムを食べるのが習わしみたい。イースターに食べる特別なパンとケーキを紹介します。ちなみにドイツ語でイースターはOsterと書き、オースターと発音するのです。 ま...

日々感じること/日記

3年目に突入しました

2020年3月20日
はなまるえがお 0コメント

気付いたらドイツに来て丸2年経ち、3年目に突入しました。 見て学ぶ、これが私の今の課題。だって何を見なきゃいけないか、わかってないと見れないのだ。「(お前は)何も考えずにただやってるだけ、見てない」ごもっとも。 手の動か...

日記

簡単、早い、綺麗を目指して

2020年2月29日
はなまるえがお 0コメント

4年に一度の2月29日、私は3月中旬にある実技試験に向け、練習していました。 「子どもの誕生日」というテーマのもと、パイ生地(3種類の具材、各種6個)と、小さな誕生日ケーキ2つを4時間以内に。 パイ生地はうまくいったんで...

日記

思い立ってイタリア4

2020年1月27日
はなまるえがお 0コメント

雑記と旅程と思い出 コロッセオ見学のために、コロッセオを背にチケットセンターに向かって並んでいたのだけど、私を含めて周りの人もどうしてもスマホを見ているのは、なんだかとてももったいなく感じた。 木が邪魔だったのだけど(笑...

schön/日記

思い立ってイタリア3

2020年1月20日
はなまるえがお 0コメント

今回行ってよかった場所第一位は、パンテオン! 豊島美術館が好きな人にはとくにおすすめ。あの、穴があいた感じ。最初はガラスでも入ってるのかと思ってたけど、違うらしい。いつまでも、雲ひとつ無い、紺色の夜空を眺めていれそうだっ...

おいしいモノバショコト/日記

思い立ってイタリア2

2020年1月13日
はなまるえがお 0コメント

イタリアで美味しかったものの記録。 とろとろのココア。実はこれを飲むためにヴェローナに行ってきた。(ヴェローナじゃなくても、多分、イタリアならどこでも飲める)。スプーンで、すくいながら、飲む。カップから直接すすることは難...

日々感じること/日記

思い立ってイタリア1

2020年1月6日
はなまるえがお 0コメント

あけましておめでとうございます。ブログを読んでくださってる方、元気にしてるかな?と思ってくださってる方、ありがとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 昨年末は12月30日、思い立って移動手段と宿だけ予約し、1...

日々感じること/日記

クリスマスの過ごし方

2019年12月27日
はなまるえがお 0コメント

ドイツでは、ケーキ屋さんやスーパー、レストラン、百貨店など、お店の営業は24日午前中までで、25日と26日は祝日でお休み。ちなみに有名なクリスマスマーケットもほとんどのところが23日までの営業だ。クリスマスは家族で過ごす...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 6 7 8 … 13 次へ »

書いた人

阿部容子
阿部容子
新卒から約6年間勤めた出版社を退社し2018年3月からドイツに菓子修業へ。目標ははなまるの笑顔になれる、ゆるされるカウンターを作ること。

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • schön
  • イベント告知
  • おいしいモノバショコト
  • お手紙シリーズ
  • ドイツからの道のり
  • ドイツまでの道のり
  • 日々感じること
  • 日記
  • 説明
  • カウンターへ
  • プライバシーポリシー
 

コメントを読み込み中…