コンテンツへスキップ
はなまるえがお
あいことばは、いらっしゃい
  • カウンター
  • 私について
    • Ausbildung?
  • 日記について
    • 日記
  • すてきなヒトモノコトバショ
    • schön

カテゴリー: おいしいモノバショコト

おいしいモノバショコト/日記/説明

ザッハトルテについて

2020年4月30日
はなまるえがお 0コメント

ザッハトルテ、表面のチョコレートがシャリシャリしてなくても良いんです。ドイツには、これをザッハトルテと呼びますよ、呼んで良いですよという決まりがあって、教科書に載っているので紹介します。 チョコレート生地について・小麦粉...

おいしいモノバショコト/日々感じること/日記

イースターのお菓子

2020年4月20日
はなまるえがお 0コメント

今年は4月12日がイースターでした。当日の朝食にはパンに卵、ハムを食べるのが習わしみたい。イースターに食べる特別なパンとケーキを紹介します。ちなみにドイツ語でイースターはOsterと書き、オースターと発音するのです。 ま...

おいしいモノバショコト/日記

思い立ってイタリア2

2020年1月13日
はなまるえがお 0コメント

イタリアで美味しかったものの記録。 とろとろのココア。実はこれを飲むためにヴェローナに行ってきた。(ヴェローナじゃなくても、多分、イタリアならどこでも飲める)。スプーンで、すくいながら、飲む。カップから直接すすることは難...

schön/おいしいモノバショコト/日々感じること/日記

語らう2人は美しい

2019年4月23日
はなまるえがお 0コメント

やわらかな春の午後の光の中で語らう2人は美しくって美しさに向き合い続ける2人は初対面ながらもすぐに意気投合して、ついその姿が美しくて、写真を撮るのでいっぱいいっぱいだった日。 8年振りに再会した先輩とランチの後、次のケー...

おいしいモノバショコト/日記

最近のケーキメモ

2019年2月4日
はなまるえがお 0コメント

これまで、ケーキの記録は、食べる前に写真を撮って、ノートに絵を描いて、食べながら・食べ終わってから味や特徴をノートに書き込んでいましたが、最近スマホで写真を撮ってその場で写真に書き込んで記録するという方法を取り入れてみま...

おいしいモノバショコト/日記

パリのチョコレート展示会へ(4)

2018年12月18日
はなまるえがお 2コメント

食べた&見たケーキを紹介します! フランスのケーキを15個食べてちょっと見えてきたのがドイツのケーキ。系統が全然違うというか。フランス菓子はパイ生地やタルト生地のものが多い気がする、今回私が選んだ物が特に多かったのかもだ...

おいしいモノバショコト/日記

パリのチョコレート展示会へ(3)

2018年11月27日
はなまるえがお 0コメント

「Salon du chocolat」 レポート どんなチョコレートが好き? 次に良かったことは「どんなチョコレートが好き?」という質問を2回もされたこと(それぞれ、違う人から。日本語で)。これまでどんなチョコレートが好...

おいしいモノバショコト/日記

パリのチョコレート展示会へ(2)

2018年11月13日
はなまるえがお 1コメント

「Salon du chocolat」レポート 僕がパティシエ・ショコラティエになった理由 一番良かったことは、日本語でのデモンストレーションを見れたこと、質問できたこと。登壇者は小山進es koyamaオーナーシェフ(...

おいしいモノバショコト/日記

パリのチョコレート展示会へ(1)

2018年11月4日
はなまるえがお 0コメント

10月31日から11月3日まで、パリに行ってきました! 一番の目的はチョコレートの展示会「SALON DU CHOCOLAT」。そして、いろいろなケーキを食べること。今回は15個くらい。 今回の旅で一番美味しかったケーキ...

おいしいモノバショコト/日記

ケーキを求めてウィーンへ4:最終日

2018年9月26日
はなまるえがお 0コメント

5月21日(月・祝)7時起床。 最終日、許された時間は電車出発の11時まで。そこで今日は、カメラとiPhoneとお財布と地図だけを携えて身軽に出発。祝日だからほとんどのお店がお休みだ…とちょっと落ち込んでいる矢先に、Ca...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 4 次へ »

書いた人

阿部容子
阿部容子
新卒から約6年間勤めた出版社を退社し2018年3月からドイツに菓子修業へ。目標ははなまるの笑顔になれる、ゆるされるカウンターを作ること。

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • schön
  • イベント告知
  • おいしいモノバショコト
  • お手紙シリーズ
  • ドイツからの道のり
  • ドイツまでの道のり
  • 日々感じること
  • 日記
  • 説明
  • カウンターへ
  • プライバシーポリシー