わざわざ平田さんトークイベント
6月30日、パンと日用品店を経営する「わざわざ」代表・平田はる香さんの「山の上のパン屋に人が集まるわけ」刊行記念トークイベントに参加してきた。本やインタビュー記事の印象とはまた違って可愛らしくて、よく笑う、素敵な方だった...
6月30日、パンと日用品店を経営する「わざわざ」代表・平田はる香さんの「山の上のパン屋に人が集まるわけ」刊行記念トークイベントに参加してきた。本やインタビュー記事の印象とはまた違って可愛らしくて、よく笑う、素敵な方だった...
ドイツでできた、かけがえのない友人がもう一人、わたしの元を訪ねてくれた。 彼女は有給で2週間半、日本に滞在していて、帰国前の数日を共に過ごした。春に日本に来たのは桜が見たいという夢を叶えるためだ。彼女が広島やしまなみ海道...
3月下旬と4月上旬に、ドイツから友人が訪ねてきた。わたしは彼女とその家族に会うために、東京に。そしてもう一人の友人とは高千穂・阿蘇・福岡を巡ってきた。 次、会えるのはいつだろう。そんなことを思うけど、会話はたわいもないこ...
8月27日に開いた帰国報告会、無事に終わりました! 楽しかった〜!というのがいちばんの感想。Bienenstichの生地の配合を当日まで試行錯誤してて、パサパサだったんじゃないか。Feigen Torteのデコレーション...
素朴なドイツ菓子と体に優しいドリンクを楽しむ帰国報告会を開催します。帰国してまる2ヶ月経ち、うずうずしだした私です。自分が作ったお菓子を食べて欲しい、帰国報告会をしたい…と思っていたところ背中を押してくださったダイスプロ...
私の旅が、ようやく終わろうとしている。 まだ、終わらなけど、一度、羽を休めよう これからどうなるかわからないけど、私を信じてくれる友人もいるし、どうにかなる 雲上蒼天とはまさに本当で、飛行機に乗るとよくわかる 東...
不安が強い 社会に飲まれてしまうのではないか 息苦しいのではないか 文化に苦しむのではないか そういう思いが強いほど、自分こそステレオタイプにはまっているのではないかと思う 海外かぶれと言われても仕方ないかもしれ...
いま、ミュンヘンからヘルシンキに向かう道中(空中)です。 出発までに残された時間は、短すぎて、十分にさよならもできないまま、荷物の選別もできないまま、観光する暇もないまま、混乱したまま、ドイツを去りました。 本当に自分が...