道中手記2:ヘルシンキ〜羽田
不安が強い 社会に飲まれてしまうのではないか 息苦しいのではないか 文化に苦しむのではないか そういう思いが強いほど、自分こそステレオタイプにはまっているのではないかと思う 海外かぶれと言われても仕方ないかもしれ...
不安が強い 社会に飲まれてしまうのではないか 息苦しいのではないか 文化に苦しむのではないか そういう思いが強いほど、自分こそステレオタイプにはまっているのではないかと思う 海外かぶれと言われても仕方ないかもしれ...
いま、ミュンヘンからヘルシンキに向かう道中(空中)です。 出発までに残された時間は、短すぎて、十分にさよならもできないまま、荷物の選別もできないまま、観光する暇もないまま、混乱したまま、ドイツを去りました。 本当に自分が...
4日目、早起きして向かったのはヌークシオ国立公園。ヘルシンキから公共交通機関で1時間ほどで行ける、ということでこちらのブログを参考にして行ってきた。mosariさん、ありがとうございました!電車はギリギリで、ホームを見つ...
2日目は朝イチでスマホのSIMカードを買うことから始まる。自分の不注意でドイツのSIMカードが使えなくなったためだけど…これが買って正解だった。4~5日間用でネット無制限、電話番号付き。しかもお値段たったの4.9€。難し...
5月1日から5日までのフィンランド旅。ヨーロッパを去る前に、どうしても来たかったところ。何をしに来たかというと、日頃やりたかったことをするためだ。それは寝る、撮る、書く、食べる。実は前日も仕事、当日も6時から9時まで仕事...
あっという間の最終日。最終日にやっとハンブルクの街を歩いた。 まさか自分がするとは思っていなかった聖地巡り。(いま、Blue Giant Exprolerを読んでいる。2巻、めっちゃいい!めっちゃいい!ネタバレするからわ...